人気ブログランキング | 話題のタグを見る

薔薇

薔薇_d0104499_20294633.jpg

薔薇_d0104499_20294633.jpg

薔薇_d0104499_20294678.jpg


雨に濡れる薔薇

綺麗だったので、パシャリ!
# by suisyou_an1421 | 2011-05-07 20:29 | 未分類

artcircle

artcircle_d0104499_1649717.jpg

3月11日の震災後に《「元気を取り戻そう!」オフ》と言う集まりに参加し
あの日、なかなか1歩踏み出せないでいた心にほんのり明かりが差し込みました。

そして、このGWには

"アート好きによるアート好きのための図録放出会「art circle」Vol.1"
と言う企画を 
弐代目・青い日記帳  @taktwi さん」
What's up, Luke ?  @sachieさん」「@sorciere4 さん」
が開催してくれました。

artcircle_d0104499_17172399.jpg

赤坂の古民家風BAR「壌 泡組」での開催。
15時に行きましたが、既に盛況。

結局 2冊持って行ったのに5冊持って帰る事に・・・

artcircle_d0104499_18421490.jpg


見そびれた「松田権六」「川瀬巴水」や、まだ日本画に興味が薄かった頃の展覧会のもの
などを連れ帰る事になり・・・ホクホク・・・ニヤニヤ・・・

その後は「壌 泡組」でスパークリングワインを頂きながら、知った顔
「初めまして」の方々とアート談義。
自分の知らない色々な世界を聞くのもこういう会の楽しみ♪


会は約150名が参加、集まった図録は400冊。
図録を引き取る形で集まった義援金はナント!! 260,700円
すごい!って思った。
自分が大切にして楽しんだ図録を今度は違う人に楽しんでもらう。
その橋渡しの所で義援金を発生することが出来る。
アート好きの方々の図録だから本もキレイだし←ここ大事
何てステキな企画だろうと思いました。

次回 2回目も期待してますぅ~♪ 
# by suisyou_an1421 | 2011-05-06 19:24 | ART

『椿、咲く』@茅ヶ崎市美術館

『椿、咲く』@茅ヶ崎市美術館_d0104499_7313854.jpg

『椿、咲く』@茅ヶ崎市美術館_d0104499_731387.jpg

『椿、咲く』@茅ヶ崎市美術館_d0104499_7313821.jpg

3月の末、震災のナーバスな状態から抜け出せず日々
ふと楽しみにしていた茅ヶ崎市美術館の『椿、咲く』の展覧会を思い出した。
尾形光琳の《紅椿図団扇》がポスターになっており、心ときめかせていた事を思い出した。


会場に入ると初めに光琳の団扇が目に留まる。
『雅』である。
花は右側と左側上部に配され下部の2/5は金塗り、光琳の粋で洒脱なデザイン振りは現代でも敵う者はそう居ない。

(伝)狩野山楽《椿梅図》
松花堂昭乗、尾形乾山と続き次には鈴木其一の《梅椿図》
酒井抱一の《藪椿鶯図扇子》
小さな美術館には豪勢なラインナップだ。


近代日本画も
やわらかで温かい福田平八郎の《八重椿》
前田青邨の《椿と鳥》

村上華岳は独特のタッチで八重の花びらが妖艶
若冲の菊花の手法のようだった。

嬉しかったのは私が好きな 堀 文子さんの絵が4枚出ていた事。
華やかな花籠が心を温かくしてくれる。


帰り道、《氷室椿園》に寄った。
震災で無ければ、この椿園とのコラボで椿尽くしが一層愉しめたのだが…
花は穏やかに咲き誇り、美しいく変わらぬ姿を見せ《人》の小ささを教えられた気がした。
# by suisyou_an1421 | 2011-04-25 07:31 | 未分類

博物館に初もうで @東京都国立博物館

博物館に初もうで @東京都国立博物館_d0104499_17151956.jpg

藤堂凌雲【鶏頭に兎】


【博物館に初もうで】を見に行って来ました。


先ずは、2階の【新春特別展示】へ
毎年干支を並べて愉しませてくれるこのスペースは大好きです。
広重、宗達は元より染め付け伊万里の愛らしい兎達
【豆兎蒔絵螺鈿硯箱】の内蓋に描かれた兎の柔らかな丸みがなんとも愛らしい。

【銅水滴】二品特に耳の長い方のディティールの美しさは本日1番のお気に入り。
博物館に初もうで @東京都国立博物館_d0104499_17164820.jpg




本館リニューアル記念特別公開 は【特別展】並のラインナップ

雪舟【秋冬山水図】
見事な奥行き力強く、そして繊細。
やっぱり凄いんだなぁ~と。


伝狩野元信【囲棋観瀑図屏風】
いつの日か【伝】が取れる事を望む。
正に観瀑が相応しく、滝の轟音が脳裏に響き渡る
これは結構好きかもしれない。


土佐光起【源氏物語図屏風】
何度見ても御簾の見事さに見惚れる。

狩野永徳【檜図屏風】
うねる檜。
永徳の情念か…【対決!】の時はもっと大きな絵に見えたのですが、
今回は小さく見えた…何故?


博物館に初もうで @東京都国立博物館_d0104499_17184424.jpg

尾形光琳【風神雷神図屏風】
1番の人たがり…
やはり琳派は人気。風神雷神だからなのだろうか?
とは言え、私も吸い寄せられずには居れず…
あの太めだが、どこか柔らかな輪郭線に何とも親しみを感じてしまう。


1月2日から美術館めぐりが出来た。
この後見た 山口晃展の感想は後日また。

今年は大好きな酒井抱一の250周年。
今からワクワクする。
# by suisyou_an1421 | 2011-01-04 17:15 | ART

2010美術館ベスト10

2010美術館ベスト10_d0104499_575765.jpg

2010年見た美術館ベスト10

何だかblogは殆ど書きませんでしたが
月に3、4回のペースでした。
ランキングは下記の通り



1、日本のヴィーナス【出光美術館】
文句なしに素晴らしい展示でした。
特に近代日本画の京都画壇作品にはうっとり…


2、目の果報、知の私服「江戸の文華」【アートガーデンかわさき】
ここ数年、気になり続けた戯作の大量展示に感涙!
江戸の民が楽しんだ、草双紙、黄表紙が手に取れそうな生々しい感じで展示。
後に開催されたサントリーの「蔦屋」が霞んでしまった。無料配布された図録は非常に勉強になる内容であった


3、幕末・明治の超絶技巧【泉屋博古館】
明治の工芸品は元々大好きですが、これだけ数の展示は少々酔う。
泉屋がかつて無い程の混雑ぶりだった。


4、長谷川リン二郎【平塚市美術館】
全体を回想した折に思い出された1番目の展示会は、長谷川リン二郎であった。
心に沁みる絵


5、天狗推参!【神奈川県立歴史博物館】
時間が無くてサラっと見たが、作品郡は重文から見世物小屋的なモノまでものすごく愉しませてくれた。


6、上村松園展
日本画を初めて好きになった絵「蜃気楼」に再び出会えた。
王道の美人画



7、観じる民藝【そごう美術館】
尾久ワールド。山下裕二先生とのトークショーが更に愉しませてくれた。
改めて民藝の良さに触れる展示でした。


8、伊藤若冲アナーザーワールド【千葉市立美術館】
初めて若冲の象を見る。千葉美ならではの展示力


9、レンピッカ展【Bunkamura】
堪らなく好き。強烈に「女性」を感じさせる
上村松園同様、高校生の頃に夢中になった画家の一人だった。


10、奈良の古寺と仏像【三井記念美術館】
仏像の展示では1位
大好きな奈良の仏像が集結!!



一応ランキング付けして折りますが、5位以下はほぼ同列。


鍋島、速水御舟、東大寺、マッキアイオーリ…
気になった展示は他数々…
随分と油絵を見る数が減ってしまった中、長谷川氏のひっそりとした油絵が2010年の展示の中で煌めいていた。




2011年は大好きな酒井抱一生誕250年
楽しみです。
# by suisyou_an1421 | 2011-01-01 05:07 | 日々のこと